• facebook
  • twitter
  • line

BLOG

ブログ

ブロガー 一覧


    Warning: Use of undefined constant ID - assumed 'ID' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/hello-chintai/web/hellonews-web.net/wp-content/themes/hellonews_theme/inc/blogerList.php on line 8

    Warning: Use of undefined constant ASC - assumed 'ASC' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/hello-chintai/web/hellonews-web.net/wp-content/themes/hellonews_theme/inc/blogerList.php on line 8
  • ささき 三枝

  • 村瀬 裕治

  • AIKO

  • 中谷 哲郎

  • 伊瀬知 晃

  • Chikako

AIKO

AIKO

失われた20年に生まれた女子のベトナム・ダナン生活

AIKOがハマっているベトナム人に人気のユーチューバー

こんにちは!AIKOです! だいぶご無沙汰してますw しばらく更新していませんでしたが、意外と読んで下さる方がいるようで(涙) お客様でも「読んでます!」と仰って頂き、感無量...   ダナンに住み始めて1年以上になりますが、だいぶ慣れてきました! ベトナム語レッスンも毎週行き始め、少しはベトナム語もマシになったかなw   ベトナム語の先生はダナン出身なので、ダナンのアクセントでベトナム語を覚えていますw 今は日本人ユーチューバーのアカリちゃんにハマっています!   ホーチミンに在住らしいのですが、ベトナム語が本当に上手なのです! 日本の大学でベトナム人の留学生と仲良くなったことをきっかけに、ベトナム語に興味を持ったようです。 その後ベトナムに住み始め、ベトナムの一般家庭にホームステイし、ベトナム語を習得したようですね。 ベトナムは、もともと中国の支配下にあった時期があり、(秦:紀元前778~紀元前206年) ベトナムの古典や歴史的な記録の多くは漢字で残されています。 そのため、現代語の辞書の70%は漢字表記が可能で、中国語に似た単語が多くあります。 (日本語も中国語がルーツの単語があるので、日本語に似た単語もありますよ!) 1919年には、フランスの植民地となったので、漢字は廃止され、アルファベットになってしまいましたが...> < ベトナム語は、文法は英語よりもシンプルで簡単なのですが、発音が超難しい... ベトナム語には声調(音の高低)が6つあり、この声調が少し異なっただけで意味が異なることが多いです。 そのため、日本人発音で発音しても、なかなか意味が通じないのです そのため、発音を頭に叩き込むしかないw 私の発音はまだまだですが、あと1年でジョークを流暢に言えるまで成長できればいいと思いますw 乞うご期待!w

ささき 三枝

ささき 三枝

ささき家のみなさーん、きっと人生これからじゃない?

「わからない」も答えだよね

広島の実家を売って 現在、埼玉の賃貸で 仮住まいの状況である我が家族にとって これから、買うのかor賃貸のままでいくのか なかなか答えが出ないまま 11ヶ月目に入ろうとしている。 最近父は、家のことについて 話そうとしなくなった。 前は、どうしようかねーと 口に出していたのだか。。。 私は最近思ったのだけど 今は、こうしようというのがわからない その「わからない」というのも 一つの答えでいいのではないかなと。 答えを出さなきゃ こうすると決めなきゃ 今のままじゃ、ダメだ そう思い続けること 今がよくないと否定すること自体が 苦痛なんじゃないかな。 そこは潔く 「わからんけー」広島弁ねwww そういう答えを出して 今を楽しむことも、ありなのかもしれない。 ガンバルンバ。

中谷 哲郎

中谷 哲郎

面白きこともなき世を面白く省エネなき世を洗濯し候

3月12日@ドイツ・フライブルク

本来であれば、蓄電池ドイツ最大手のsonnen社へ訪問予定でしたが、訳あって叶わず。 代わりにsonnenビジネスモデルの解説レクチャーを受ける。とってもわかりやすいお話でした。ありがとうございました。 残念ながら!? 今年の2月に石油大手のShell社に買収された同社。 この先どいう感じの会社になるのかよくわかりませんが、何度聞いてもこの会社のビジネスモデルとそのサービススピードははすごいです。ベンチャースピリットを感じますね。日本からの視察も多いそうで。   2010年に元テスラの技術者が設立。わずか7年でヨーロッパ蓄電池シェアのトップ(シェア21%)を獲得するまでマッハで上り詰めました。 急成長の理由は色々とありますが、ある人は「デザイン」を一番の理由にあげてました。マーケティング勝ちと。   確かに、かっこいい。リビングに置く人も多いとか。 日本メーカーのそれは、どれも無味無臭。まったくつまんない。 数年前にCI含めて、全面的にデザインを見直して爆発したとか。昔は日本メーカー同様ダサかったようですが。。   基本的には、蓄電池の販売がビジネスモデル。価格競争が絶対しないというのも同社のポリシー。なので、他社と比較してやや高め。しかしながら、付随するサービスが色々と面白いので支持されているそうで。   その一つが電力小売をセットした「ゾンネンコミュニティ」というサービス。 一般的な戸建家庭の場合、ソーラーと蓄電池搭載すれば7割程度は自給できます。 残り約3割の電気は普通に買ってくるしかないのですが、sonnen社は「お客様同士で融通し合う」サービスをはじめました。例えば、快晴のハンブルクのユーザーが発電したの電気を、雨空のミュンヘンへ系統に流してお届けすることで少しでもコミュニティ内で自給率を高めるサービスです。   それでも足りない場合は、コミュニティから電気を購入するのですが、その金額を定額制にしました。月々20ユーロ支払えば、年間4250kWhまで使い放題にしたのです。一般的な家庭の年間電気使用量を仮に5000kWhとしたら、約7割が自己消費、残り3割1500kWhを定額制のコミュニティで使うことになります。通常の電気料金は約30セント/kWhですので、約年間450ユーロ。それが月々20ユーロ年間240ユーロで使える。年間200ユーロくらいのお得です。   じゃあ、sonnen社がなんでお安く電力を供給できるかというと、コミュニテイにつながっている数万件のPV+蓄電池を駆使して調整電源市場で稼いだ原資で供給しているのです。

中谷 哲郎

中谷 哲郎

面白きこともなき世を面白く省エネなき世を洗濯し候

3.11@ドイツ ケルン

最近、毎年この日は@ドイツ。 あれからエネルギー関連ビジネスは大きく様変わりしました。 今日もドイツVPP大手のNext -Kraftwerkeに訪問。 ヨーロッパ中に散らばる6800箇所の、原発約6基分の規模の再エネ設備を駆使して、卸売市場や調整電源市場に再エネ電力や予備力を売るVPPベンチャー。30人のトレーダーや気象予報士たちが24時間体制で電力を売りまくっている。   どーみてもIT企業です。というか完璧にIT企業です。 それもそのはず、天候予測、各設備のライブデータ、卸市場の情報、所有者保有データ(保守の時期と期間など)をベースにアルゴリズムを構築し、予測と取引を繰り返している。アルゴリズムが命。   150人ほどの社員の平均年齢は30歳。年商は500億円。 オフィスも工場跡をリノベしたレンガ倉庫。 イケメンの気象予報士さん、「トレーダーの資質は?」との問いに、 「ただ電気を売ることを楽しめる人」って。   まらま、かっこいい。 ビジネスも働いている人たちも、面白い! ドイツ人に負けてられません。苦しい経験をした我々だからこそ、新しく、面白く!  

ささき 三枝

ささき 三枝

ささき家のみなさーん、きっと人生これからじゃない?

そろそろ本当の自分に

最近、よく、同居の理由を聞かれることがある。 広島を引き払って 関東に引っ越してこようという話は ここ2、3年の話では、ない。 もう、10年くらいの話だ。 最初の頃は、親と同居なんて 120パーセント考えられなかった。 絶対、無理。 何が悲しくて 今さら親と住まなきゃいけないんだ。 そもそも実家が嫌で 東京に出てきたようなものなのに。 まあ、芝居に出会ったのも理由だけど。 拒み続けてきた時期が長かった。 ここ2、3年 母が体調を壊し始め 今、願いを叶えてあげなかったら かわいそうだし、自分も後悔しそう。 そして 同居を決めて、これでみんな幸せ よかった。 のはずだった。 でも、最近、本当にそうか? と思う。 違うんじゃないの? 私が同居を決意したのは 親のためなんかじゃない。 結局は 自分を正当化するため? 小さい頃のトラウマから 解放されたいから? 最近 本当の自分が見え隠れし始めてしまいましたわよ。 とほほ。。。 どうしようルンバ 笑

伊瀬知 晃

伊瀬知 晃

ニッポン管理業を照らす賃貸王子の今日はどこゆく!?

「みちのく未来基金 第8期 感謝の集い」に参加して

「みちのく未来基金 第8期生の感謝の集い」が3月17日(日)に仙台でありました。このみちのく未来基金というのは、東日本大震災で親を亡くした子供に大学の学費を支援する基金です。もともとはカゴメさん、カルビーさん、ロート製薬さんなどの企業が、真の復興のために立ち上げ支援金を渡しています。三好不動産でも8年間で3000万円ほど支援しています。 今回は「新しく支援する学生の集い」と「この支援を受けて大学を卒業する集い」があり、私は初めて参加しました。普通は入学式や卒業式というと思いますが、これはあくまでも基金が始まったり、終わったりするということで「集い」となっています。 会場では、新しく大学に入る方の門出の会がまずスタート。 ひとりひとり発表して大学に入ってからの夢を語ります。みなさんいろんな思いがあり、つらい経験をされているので夢もしっかりしています。 次に旅立ちの会。 今回、大学を卒業して社会人になる方が16人いて、「どこで働くのか」や「何をしていくのか」をひとりひとり話します。みちのく未来基金がなければ大学にいけなかったと感謝の声や、泣いている人もいていい集いだなぁと思いました。 最後にランチパーティがあり400人の方が参加されて、各テーブルにみちのく未来金の支援を受けている学生がスタッフになり、入学する人と卒業する人と同じテーブルで会話しています。 自分は5期生の子と話しました。その子は今大学3年生で就職活動中。まだ1社しか受けておらず不安なことや、軽音サークルに入っていること、バイトは楽天イーグルスの球場で誘導をしていたなどの話をしました。また、震災後の仮設住宅の話もしました。2年ほどの仮設生活は狭くて音も聞こえるので大変だったとのこと。でもその話を明るくしてくれる子の姿を見て、とても強い子だなぁと感心しました。いい出会いでした。 もしよければ皆さんも支援をお願いします。 【みちのく未来基金HP】 http://michinoku-mirai.org/greeting.html

ささき 三枝

ささき 三枝

ささき家のみなさーん、きっと人生これからじゃない?

サワコ先輩

最近出会えた本 阿川さん、好き。 「後ろめたさをもつ」 後ろめたさをもつことで、優しくなれる。 なるほど!! うちは、まだ介護までは衰えてはないんだけど それはそれで色々手もかかることもあって 自分がどうしたら、精神を良い状態に保てるか それが課題で。 ここ最近、実感していたこと。 自分に余裕がないと、結局、うまくいかない。 そのための、後ろめたさ。 でも、これは、親との関係だけじゃなくて 全てにおいて、言えることかもしれないですな。 親に勉強させてもらってるのかしらねー私。 サワコ先輩と呼ばせていただきたい。。。 ありがとう!! サワコパイセン!! 今日の、後ろめたさ。 サワコルンバ

村瀬 裕治

村瀬 裕治

旅人大家、村瀬裕治のホームレス指南

Macau 澳門特別行政区

Luxurious brand hotels among the best of the best in the world. Spent time all day long  @ Sofitel hotels &resorts . Enjoyed the afternoon tea /evening cocktail /breakfast and snack+refrerhment. On sunday night hotels offer huge discount. good day to stay.

中谷 哲郎

中谷 哲郎

面白きこともなき世を面白く省エネなき世を洗濯し候

ルクセンブルク ルポーその2ー

ルクセンブルクの街並みは旧市街の中世の建築物と新市街の現代建築が融合するユニークな街。 今回は旧市街を中心に散策。 ーその1ーでもお伝えしたように、自然の要塞のように断崖絶壁が旧市街を取り囲んでいます。 一度、下に降りたり地獄。行きはヨイヨイ、、、。強烈な坂道が続き、上まで上がるのに、息もタエダエ。 ということで、私のような人向けに、エスカレーターが何箇所かに設置されています。よしよし。 エレベータは岩壁をくり抜いて作られてます。お、というか、エレベータの前にあるホテル、これも岩の中にあるーー。どうやらこのホテル、奥の部屋は岩の中。泊まってみたい!もちろん、窓はナシ(^^) まあ、なんで決死の覚悟で街を降りたかというと、何かの工場跡を再開発したエリアを見にいくため。 「Rives De CLAUSEN」ってところ。なんて読むかわかりません。。 何かの工場跡地を飲食店、オフィスなどが並ぶしゃれた空間に。 ここに、アマゾンとか、スカイプとかの企業の本社があるんです。飲食店もカッコよさそーな感じ。我々日曜に行ったので、ほとんどしまってまして。ぐすん。多分土曜日は若者でごった返しているルクセンブルガーの人気スポット。 旧市街は伝統的な建築が多いのですが、所々に鉄を使った遊びが。鉄鋼の街としてのアイデンティティがあるんでしょうか。

ささき 三枝

ささき 三枝

ささき家のみなさーん、きっと人生これからじゃない?

さあ、どうする!?マイホーム

ささき家は、今、仮住まい状態です。(UR賃貸) 去年、広島の実家を売却して、現金を手に入れて さあ、これから マイホーム購入or賃貸 さあ、どうする?と 悩んでる最中なんですわよ。 これって、本当に悩むところなんだなー ただ、ある方がアドバイスしてくださって 予算に上限があるんだから その中で探してみて 購入可能な気に入った物件があれば買えばいいし なければ賃貸でいけばいいのよーと。 確かに、そうだ!! 正直、わたしは 今、購入に向けて探す気持ちの余裕がない というのが、正直なところで。。。 家を探すって、とてつもないパワー使うもんな 賃貸でも、大変なのに。 今朝、父が久しぶりに、このことに関して口を開いた。 田舎の方に行って 100坪くらいある広い土地で 家建てて暮らすのもいいね〜。 父さん、わかるよ、わかるんだけど。。。 せっかく田舎の広島の実家から 便利性のいいところに引っ越してきたのに また、あえて、田舎に行ったら意味ないじゃん 汗wwww とほほ。。。 ガンバルンバだな。

1 6 7 8 9 10 14
ページトップへ戻る