• facebook
  • twitter
  • line

BLOG

ブログ -伊瀬知 晃のブログ一覧-

ブロガー 一覧


    Warning: Use of undefined constant ID - assumed 'ID' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/hello-chintai/web/hellonews-web.net/wp-content/themes/hellonews_theme/inc/blogerList.php on line 8

    Warning: Use of undefined constant ASC - assumed 'ASC' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/hello-chintai/web/hellonews-web.net/wp-content/themes/hellonews_theme/inc/blogerList.php on line 8
  • ささき 三枝

  • 村瀬 裕治

  • AIKO

  • 中谷 哲郎

  • 伊瀬知 晃

  • Chikako

伊瀬知 晃

伊瀬知 晃

ニッポン管理業を照らす賃貸王子の今日はどこゆく!?

「みちのく未来基金 第8期 感謝の集い」に参加して

「みちのく未来基金 第8期生の感謝の集い」が3月17日(日)に仙台でありました。このみちのく未来基金というのは、東日本大震災で親を亡くした子供に大学の学費を支援する基金です。もともとはカゴメさん、カルビーさん、ロート製薬さんなどの企業が、真の復興のために立ち上げ支援金を渡しています。三好不動産でも8年間で3000万円ほど支援しています。 今回は「新しく支援する学生の集い」と「この支援を受けて大学を卒業する集い」があり、私は初めて参加しました。普通は入学式や卒業式というと思いますが、これはあくまでも基金が始まったり、終わったりするということで「集い」となっています。 会場では、新しく大学に入る方の門出の会がまずスタート。 ひとりひとり発表して大学に入ってからの夢を語ります。みなさんいろんな思いがあり、つらい経験をされているので夢もしっかりしています。 次に旅立ちの会。 今回、大学を卒業して社会人になる方が16人いて、「どこで働くのか」や「何をしていくのか」をひとりひとり話します。みちのく未来基金がなければ大学にいけなかったと感謝の声や、泣いている人もいていい集いだなぁと思いました。 最後にランチパーティがあり400人の方が参加されて、各テーブルにみちのく未来金の支援を受けている学生がスタッフになり、入学する人と卒業する人と同じテーブルで会話しています。 自分は5期生の子と話しました。その子は今大学3年生で就職活動中。まだ1社しか受けておらず不安なことや、軽音サークルに入っていること、バイトは楽天イーグルスの球場で誘導をしていたなどの話をしました。また、震災後の仮設住宅の話もしました。2年ほどの仮設生活は狭くて音も聞こえるので大変だったとのこと。でもその話を明るくしてくれる子の姿を見て、とても強い子だなぁと感心しました。いい出会いでした。 もしよければ皆さんも支援をお願いします。 【みちのく未来基金HP】 http://michinoku-mirai.org/greeting.html

伊瀬知 晃

伊瀬知 晃

ニッポン管理業を照らす賃貸王子の今日はどこゆく!?

優秀な人材を採用するには

人から聞いた話だが、採用活動というのは、単にいい人材を入れようとする活動ではなく、そこで出会った学生や既存の社員、そして業界や社会に影響を及ぼすような採用活動をやることだそうだ。 ということは最も大切なことは、自分の会社が選ばれる企業、選ばれる人になること。うちに合った人材は誰かということではなく、相手が自分の会社に入りたいと言ってくれないと採用活動は成立しない。 常に会社をより良くしていかない限り、いい人材と巡り合うことは難しい。採用とは会社をよくすること。

伊瀬知 晃

伊瀬知 晃

ニッポン管理業を照らす賃貸王子の今日はどこゆく!?

ITを不動産で成功させる重要なポイントは

いま不動産業界をにぎわすITブーム。 AIやロボット、どの会社も取り組み始めようと研究中。 でもすぐ導入は難しいのも現実。何故かというと管理物件にも様々なイレギュラーがあり、法人契約は社宅代行会社のルールがあり、普通の仲介店舗だと管理物件以外にも他社管理物件や一般物件もある。当社も3万戸もあればなおさらです。 この整理をすることが重要であり、それを誰がするのか?を決めないといけないと思います。でもよく聞かれるのが「そういった人は会社にいないので、専門の人を採用したら?」や「採用するにはどうしたらいいのでしょうか?」でもそんな専門家がいたらもっと条件のいい会社に就職します。 要するに人材を育てることがIT促進のキーワード。自分が率先してすることが大切です。 「してみせて、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」 そしてこれには続きがあります。 「話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。」 「やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」 by連合艦隊司令長官 山本 五十六 人材育成は長く時間がかかります。忍耐です。

伊瀬知 晃

伊瀬知 晃

ニッポン管理業を照らす賃貸王子の今日はどこゆく!?

賃貸店舗は無くなるのか?

最近「賃貸店舗」は無くなるのかという話を耳にします。 いまはネットで物件を探すから、店舗はなくていいんじゃないと。 たぶん賃貸店舗は少なくなりそう。ただ無くなることはないかな。 ネット上でわかる情報は、賃料や敷金などの契約条件、外観や内観の写真、コメント等で物件の特徴ぐらいでしょうか。部屋探し慣れしている人はこのぐらいの情報で大丈夫かな。 慣れてない人は厳しいかも。だって、どんな部屋を探したいのか、いくらぐらいの家賃が自分にとっていいのかアドバイスしてもらわないとわからないし。 お部屋探しの仕事は、その人の人生を知る大切な機会。そしてその人生の数を聞く回数が多ければ多いほど人を成長させることができる。つまり仕事を通じて自分を成長させることができる仕事ってなかなかないのではないかと思う今日この頃。 小才は、縁に出会って縁を気づかず 中才は、縁に気づいて縁を生かさず 大才は、袖すり合った縁をも生かす by柳生家家訓 いつかは無くなる仕事かもしれないけど・・・

ページトップへ戻る